ゲーム

ニンテンドースイッチを定価で買う方法は?入手方法はとっても簡単!

定価で買ったニンテンドースイッチ

発売してから品薄状態で価格が高騰している『Nintendo switch(ニンテンドースイッチ)』。

一時期に比べればだいぶ落ち着いてきたものの、まだまだ定価で入手するのは困難な状態が続いています。

「欲しい!でも量産型のゲーム機をプレミア価格で買うのってどうなのよ?」

という感じで価格ウォッチをする日々が続いていましたが、11月末にとうとう定価で買うことができました。

 

ニンテンドースイッチが定価で買えるお店

価格.com、楽天市場、Amazon、ヨドバシなど、ネットショッピングを中心に探しても、定価で買えそうな店はありません。

価格の推移を見ていても、まだまだ定価で買える見込みはなさそうです。

そこで、ダメ元で近所のお店で在庫状況を調査してみることに。

結論をいうとイオン、トイザらスは平日の昼に追跡し続ければ、入手できる可能性はかなり高そうです。

イオン、トイザらス

3店舗とも在庫はなし。しかし、イオンとトイザらスは意外にも時々入荷しているとのこと。

金・土・日など週末(午前中から昼頃)にかけて入荷することが多い。

まとめて5台くらい入ってくるらしい。

ただし、入荷したかはスタッフも箱を開けて初めてわかるとい状態で、いつ入荷するかはまったくわからない。

WonderGOO

店舗で直接予約可能。商品が入荷したら予約順に受け取ることができる。

ただし、入荷の保証はなく、入荷するめども無いということで、ずっと入手できないという可能性もありそう。

ビッグカメラ

上記の情報を入手した翌日の土曜日、まったく別の用で『ビックカメラ船橋店』へ。

買い物を済ませたついでに、店員さんに質問。

----------

私「あの~、任天堂スイッチって入荷してこないですよね?」

店員「少々お待ち下さい。」⇒(奥のほうで上司と相談)

おっ、もしかして入荷してる?⇒店員戻ってくる

店員「今のところ入荷の予定はないですね。」

私「そうですか。わかりましたー。」

----------

こんなやり取りをして店を出ました。

ただ、入荷状況を聞いた時に上司に相談しに行ったことがどうしても気になったため、昼過ぎに再チャレンジすることに決定!

 

ビッグカメラ船橋店で定価でスイッチを入手

午後に再入店したまさにその瞬間。

「ニンテンドースイッチ入荷しましたー!」の場内放送。

ダッシュで整理券を入手。

僕の後ろには転売屋らしき中国人のオジサン。

「アンタさっきも買っただろ!」と注意する店員。

「買ってない。初めてだ。」とわかりやすいウソで列から出ようとしないオジサン。

きっとこういう転売屋(転売ヤー)が買い占めるせいで、いつまでたっても値段が下がってこないんですね。

いずれにせよ、晴れて『ニンテンドースイッチ』を定価で買うことができたのでした。

さて、ソフトはなに買おうかな?

-ゲーム

© 2023 僕の流儀